診療対象動物


診療内容
- 一般診療
- 犬・猫の一般内科・外科診療や各種検査、健康診断、予防医療など幅広く対応いたします。
分かりやすい説明をし、充分に話し合った上で、飼い主様と動物の気持ちに立った治療を心がけています。
- 皮膚科診療
- 当院では特に、皮膚科の診療を得意としています。
ペットの皮膚のことでお悩みの方はご相談ください。
皮膚科診療について詳しくはこちら
- 予防医療
- ペットの健康管理のためには、日々の予防が大切です。
フィラリア予防、狂犬病ワクチン、混合ワクチン、ノミ・ダニ予防など、各種予防医療に対応しております。
また、当院では、病気の予防や問題行動の軽減を目的とした避妊・去勢手術を積極的にお勧めしています。
予防医療について詳しくはこちら
- 健康診断
- 当院では、年に1回~2回の健康診断をお勧めしています。
特に、7歳以上のペットには定期健診が大切です。
言葉を話せない動物は、症状が出るまで病気を発見することが困難で、発症した時には手遅れということもあります。
病気の早期発見のために実施しましょう。
- 各種相談
- 飼育相談、しつけ相談、繁殖相談などの各種相談を承ります。
ペットに関する様々な疑問や悩みを、何でもご相談ください。
診療の流れ

問診
いつから症状が出始めたか、症状を繰り返しているのか、何の薬を使っていたか等を、飼い主様から詳しくお聞きし、今後どう治療していくかご相談しながら方向性を決めて いきます。

検査
症状によって注射、血液検査、レントゲン検査などの身体検査を行います。
検査の結果が不十分な場合、より詳しい検査が必要となります。
当院では、特に皮膚科の診療に力を入れており、皮膚科の家庭医ですので、高度な治療が必要な場合でも、専門の先生と連携して対応することが可能です。

結果報告
検査の診断結果に応じて、お薬を処方いたします。
納得していただけるまで丁寧にご説明いたしますので、ご不明な点・ご要望などございましたらお気軽にお申し付けください。

確認
その後どうなったかをもう一度確認し、
今後どうしていくかを飼い主様とご相談していきます。
往診・時間外診療について
現在、往診や時間外診療は、基本的に行っておりませんが、特別な事情やペットの体調などを考慮して、
必要と判断される場合もありますので、ご相談ください。